
私が子供の時は、運動会は10月10日前後と相場が決まっていたのに、今は10月ですらないところもあり、場所によっては5月にあったみたいですね

夏の暑い日を避けて・・・との理由もあるみたいですが、先日の土曜は猛暑日で

5月中は患者様大変お待たせしてしまい申し訳ありません。ワンちゃんの予防が多い為、平均して1時間程度、場合によっては2時間ほどお待たせしてしまっています。
新しくスタッフも入り、(後日紹介いたします)沙衣子先生にも頑張ってもらっているのですが、何分私の診察が1件あたり長くなってしまう為その様な状況になっています。
6月も半ばを過ぎれば大分落ち着く何時もの病院になるとは思うのですが・・申し訳ございません。
猫ちゃんに限ってなのですが、金曜日の14時〜15時限定で予約制の診療を行っております(特に追加料金等ございません)枠が限られており、
また事前に検査・手術が入っている場合無理なことがありますが、緊急の診療でないようでしたら検討いただければ幸いです。
毎年この時期くらいから皮膚のトラブルが増える時期なのですが、ふと気づくと、最近当院のアレルギー持ちの患者さんはそんなに体調を崩していません

恐らく、ですが、2年ほど前から積極的に処方している「アポキル」のお陰かなと感じています。
所謂アレルギー持ちのの子は、どうしてもかゆみ止めの薬を頻度高く、場合によっては毎日飲み続けなければいけません。
(もちろんアレルギー検査、減感作療法、食事療法など様々な対処はありますが)
痒い→掻く→皮膚を傷つける→皮膚のバリアが弱くなり炎症が起きる、感染が起こる→痒くなり掻く エンドレス・・・
これを防ぐためにはかゆみ止めを使用します。数年前まではどうしてもかゆみ止めはステロイドに頼らざるを得なく、
長期使用や容量の調整に頭を悩ませることが少なくありませんでしたが、現在は上述した「アポキル」を使用することによって
大分かゆみのコントロール、また副作用の心配をする必要性が少なくなってきました。
新しいお薬なので、もちろん臨床で使い続けるにあたってこの先新しく副作用報告等出るかもしれません。ただ、現在のワンちゃん
のかゆみに対しての治療としては、まさに画期的、と表現してもいいのではないかなと思います。(猫ちゃんごめんなさい

文章が長くなりすぎてしまいますので以下にアポキルのメーカーの説明リンクを張り付けます。(ゾエティスさんまずかったら連絡ください)
ちなみに製薬メーカーのゾエティスさんは、元ファイザーさんでして、長く実績がある会社です。
https://www.zoetis.jp/ca/dogs/apoquel/vets/
明日、5月30日ですが、予定通り午後休診とさせていただきます、ご了承下さい。
6月の診療予定です
6月21日(金) 午前 通常診療 午後 休診
6月27日(木) 午前 通常診療 午後 16時30分まで受付
明日5月30日につきましては、18時までであれば、常備薬、検査後のフィラリア薬、フードの処方は致しております。
ご迷惑お掛け致しますがよろしくお願い致します。
ぼくとわたしの動物病院
〒257-0006神奈川県秦野市北矢名1315-1
Tel 0463-75-8585
HP http://bokuwata-ah.com/
診療時間:9時〜12時 15時〜19時 (日/祝は9時〜13時までの診療になります)
休診日:火曜日
